現役で東大合格実績!高3手前から現役合格までの勉強法!~後編~

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報合格者カレンダー現役で東大合格実績!高3手前から現役合格までの勉強法!~後編~

10月からは本格的に国語の勉強を開始
苦手なリスニングの対策を開始
気を引き締め直して低下したモチベーションを回復
10月からは国語以外の過去問を開始
がむしゃらにやるだけやって本番へ
まとめ

これまで日本史と世界史に集中、10月から本格的に国語に取り組みます。マーク模試ではどの教科も8割を超えるなど順調に力をつけてきますが、モチベーションが低下してしまうことも。気を引き締めながらがむしゃらに受験本番に向かいます。

10月からは本格的に国語の勉強を開始

受験勉強のスタートから国語を後回しにして、日本史と世界史を徹底して勉強。マーク模試でも900点満点中760点など、どの教科も8割以上を取れるようになってきました。

世界史は過去問と論述対策を進めていけば良いと判断。後回しにしていた国語を本格的にスタートさせます。この段階で国語は解き方を理解して解いていたわけではなく、なんとなくで解いているという状態。まずは基礎を鍛え上げて覚えます。

これまでなんとなくで解いていた国語でも基礎をしっかり勉強することで、安定して確実に点数を取ることができます。基礎を覚えたことで、古文・漢文では単語と文法で文章を理解できるようになりました。

苦手なリスニングの対策を開始

マーク模試ではどの教科も8割を超える得点を取れるようになったものの、英語ではリスニングに苦戦していました。耳で聴いたものとスクリプトの文字が噛み合わなく、イライラを感じることも。

ある程度リスニングで得点できるようになってきている受験生にとっては、同じように苦戦しているケースも多いでしょう。正確に聞き取れるようなトレーニングをする必要があるので、聞き取った文章を書き起こすディクテーションなどを行いました。何度も繰り返し聴いてリスニングに慣れることを意識しましたが、リスニングへの苦手意識はなかなか払拭できませんでした。

リスニングを苦手がどうしても克服できない受験生も多くみられます。すぐには聞き取れるようにはならないので、日常的にリスニング対策としてディクテーションを取り入れると良いでしょう。

気を引き締め直して低下したモチベーションを回復

毎日の課題をこなしていき、順調に成績も上がってきていました。しかし勉強に慣れてきた反面、勉強に飽きてきて「今日は勉強しなくてもいいかな」などと思う日が出始めます。受験生にとってモチベーションの低下は大変危険です。

東大を受ける人はもっと勉強している!という気持ちでなんとか自分を奮い立たせます。思い返せば、高校3年直前の受験勉強らしいことをしていなかったため、勉強の仕方を模索するところからのスタート。すでに自分よりも勉強量の多い受験者はたくさんいるだろうし、気を抜けないということに気づきモチベーションを取り戻しました。

10月からは国語以外の過去問を開始

国語以外の科目の過去問を10月から11月にかけて開始します。この時点では、国語はまだ基礎に取り組んでいました。最初に受けた東大模試では全く手も足も出なかった状況から、1ヶ月程度取り組んだ頃には出題傾向を掴み始め、手応えを得られるようになります。

その一方で、センター対策は全く行いませんでした。多くの難関校といわれる大学の入試問題は、独特の出題傾向を持っています。そのために、出題傾向の対応できるように十分に対策を行う必要があります。受験校は東京大学一本と決心していたため、東大の過去問だけに徹底的に取り組みます。

がむしゃらにやるだけやって本番へ

共通テストでは91%の得点。しかしセンター利用入試は出願せず、東大1本を貫きます。落ちたら浪人という背水の陣でしたが、見事合格しました。

思い返せば、東大の合格レベルに達していない、まだやれることがあるのではないか?と常に疑い、模索していました。日々の勉強内容やペース配分など、理想的な合格パターンを迷いなく確実に進め、「これで受かる」というところまでをがむしゃらにやった結果が無事に合格という形で現れました。

まとめ

受験勉強開始時に目標がはっきりと決まっていて、そのための理想的な勉強の流れを組み立て、迷いなくがむしゃらにやった結果であるといえるでしょう。勉強を進めていくと、思うように成績が伸びなかったり、モチベーションが落ちることもあるでしょう。

始めに明確なプランを立て、それを迷いなく進めていくことで、着実に結果が積み上がっていきます。「ここまでやれば絶対受かる」というところまで勉強して受験本番を迎えること。

合格を勝ち取るためには、ただひたすらに勉強するということが最も重要かもしれません。共通テスト対策を取らずに東大の対策に絞ったぎりぎりの状態も大きな要因になりました。

E判定からの難関大学合格続出!
無料受験相談に申し込む▶︎

受験相談の問い合わせ
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!